資料館に行こう! 10月、11月は開館50周年イベント盛りだくさん!
令和4年10月28日、資料館は開館50年を迎えます。
そこで、資料館では、これを記念して様々なイベントを実施します。
この機会に、ぜひ資料館にお越しください。
【企画展】
展覧会名 開館50周年記念「丸亀城と城下町」
会 期 令和4年10月15日(土)~11月23日(水・祝) 午前9時30分~午後4時30分
会 場 丸亀市立資料館1階企画展示室
休館日 月曜日 ※但し10月17日(月)はキッズウィークにつき開館
入場料 無 料
内 容 近世の丸亀城と城下町について、関連する絵図や古文書、発掘調査による出土品などを展示しその歴史を探ります。
【関連行事】
1 資料館開館50周年 記念セレモニー
日時 10月15日(土) 午前9時30分より
場所 資料館玄関前(雨天時は1階ロビー)
参加自由。参加者には資料館オリジナルウエットテッシュと讃岐国絵図のポスターをプレゼント!
2 くらべてみよう!現存12天守模型展
場所 資料館ロビー
企画展の会期中、現存12天守の全ての150分の1の模型を展示。
3 城内スタンプラリー
日時10月16日(日)、17日(月) 午前9時30分~午後4時30分
対象 高校生または18歳以下
資料館の常設展、企画展と石垣復旧PR館の展示を観て、オリジナルスタンプを手に入れよう。
3つとも揃えると、丸亀城オリジナルメモ帳をプレゼントするよ!
4 企画展ギャラリートーク
日時 10月30日(日) 13時30分~
場所 資料館1階企画展示室
申込み不要
城郭研究者と担当学芸員による展示解説。
5 三浦正幸氏講演会「未知と魅力に満ちた天下の名城丸亀」
日時 11月12日(土) 午後1時30分~
場所 マルタス 多目的ホール1・2
入場無料 先着150名
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の建築考証・広島大学名誉教授の講演会。
6 丸亀城 石垣復旧工事現場に入ってみよう!
日時 10月17日(月) 9時30分~11時
対象 小学4年生~中学3年生(小学校児童は保護者同伴) 先着20名
市担当者による現地での説明付き見学会
参加した子どもには「鳥奉行骨付じゅうじゅうオリジナルシール」をプレゼント!
受付 丸亀城管理室 TEL:0877-23-2107 平日9時~17時(10月7日(金)まで)
7 城下町の発掘現場説明会
日時 11月20日(日) 10時、11時(雨天中止)
場所 旧丸亀市役所跡地
8 丸亀城活性化イベント Live & Peace Vol.2
日時 10月16日(日) 10時~15時30分
場所 丸亀市立資料館前広場
内容 ご当地アイドルなどによるライヴステージ他
主催 ライブインピース実行委員会
問合せ先 (一財)丸亀市観光協会 0877-85-5852
情報発信元
教育部文化財保存活用課 資料館
TEL:0877-22-5366
FAX:0877-25-2439