助成金

令和5年度体験型観光メニュー造成事業助成金について

「体験型観光」とは従来の物見遊山的な観光旅行とは異なり、その土地ならではの体験や

人とのふれあいを通して旅行者が地域の魅力を体感できる観光形態として注目されています。

体験型観光の充実を図ることは旅行者の満足度の向上や滞在時間の拡大による地域での

観光消費額の増加が期待されています。

食・農業・伝統文化・芸術など多彩な分野で地元ならではの蓄積された経験、ノウハウを生かして

従来の観光ビジネスの枠にはまらない新しい事業にチャレンジしてみませんか?

対象事業者

丸亀市内において事業を実施する個人または法人
(一般財団法人丸亀市観光協会賛助会員・新規会員も可)

募集期間

令和5年6月1日(木曜日)~令和5年8月31日(木曜日)
*当日消印有効。審査を行い、特に優れていると認めた事業者を選出します。

対象事業

新規開拓または既存の商品を改良した体験型メニューを継続して実施するもの

情報発信のみを対象とした事業でないこと

助成金額

補助対象経費の3分の2以内・上限10万円以内

*応募の詳細については交付要綱・募集要領をご確認ください。

要綱・提出書類について

手続きの流れ

実施者

助成金交付申請書(様式第1号)
事業計画書(様式第1号別紙1)
収支予算書(様式第1号別紙2)
会社概要等の書類・誓約書の提出

観光協会

助成金交付決定通知書(様式第2号)による通知

実施者

事業実績報告書(様式第3号)
事業実施状況(様式第3号別紙1)
事業収支決算書(様式第3号別紙2)
その他必要書類(契約書・請求書・領収書・写真等の成果物)を提出

観光協会

助成金交付確定通知書(様式第4号)による通知

実施者

助成金精算払請求書(様式第5号)を提出

観光協会

助成金のお支払い

書類送付先

〒763-0045
丸亀市新町6-2 JR丸亀駅構内
(一財)丸亀市観光協会