助成金

丸亀市団体旅行等誘致促進事業助成金について 丸亀市コンベンション支援事業助成金について 丸亀市合宿等誘致事業助成金について丸亀市修学旅行等誘致事業助成金について

丸亀市修学旅行等誘致事業助成金について

【修学旅行】に対する助成制度です。

旅行を企画する【旅行会社等】に助成します。

※年度内の申請は1旅行会社につき3回までです。

対象

規模:丸亀市観光協会の賛助会員宿泊施設に延べ30泊以上
期間:2023年4月1日~2024年3月31日に実施する修学旅行等
*申請受付は随時。開催予定日1ヶ月前までに提出。ただし、予算に達した時点で終了します。

◆ 2023年度の受付は2023年4月1日から開始します ◆

▼助成額について

要綱第4条関連

対象
助成額1.宿泊代金が1泊あたり5,000円未満の場合延べ泊数に500円を乗じた額2.宿泊代金が1泊あたり5,000円以上の場合延べ泊数に1,000円を乗じた額3.丸亀城天守に入館した場合※1または2に上乗せ助成
入館者数に80円を乗じた額を増額
(例)学生30名教員2名32名×80円=2,560円増額

助成金の限度額

要綱第5条関連

助成金の限度額は1修学旅行等につき10万円です。

対象観光施設

要綱第3条(2)関連

施設名(五十音順) TEL(0877) 住所
丸亀城天守 22-0331 丸亀市一番丁
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 24-7755 丸亀市浜町80-1
中津万象園・丸亀美術館 23-6326 丸亀市中津町25-1
塩飽勤番所 27-3540 丸亀市本島町泊78
笠島まち並保存センター 27-3828 丸亀市本島町笠島256
丸亀うちわミュージアム【要体験】 24-7055 丸亀市中津町25-1
NEWレオマワールド 86-1071 丸亀市綾歌町栗熊西40-1
四国水族館 49-4590 綾歌郡宇多津町浜一番丁4
その他丸亀市内体験施設等

対象宿泊施設

要綱第3条(3)関連

施設名(五十音順) TEL(0877) 住所
大江戸温泉物語ホテルレオマの森 86-5588 丸亀市綾歌町栗熊西40-1
オークラホテル丸亀 23-2222 丸亀市富士見町3-3-50
スーパーホテル丸亀駅前 83-9000 丸亀市通町142-85
東横INN丸亀駅前 58-1045 丸亀市浜町26-1
ビジネスホテル青山 24-4800 丸亀市土器町3-639
ビジネスホテルフクシマ 22-4322 丸亀市福島町127-2
ホテルアルファ-ワン丸亀 24-4422 丸亀市浜町10-1
丸亀プラザホテル 23-1391 丸亀市塩飽町50-3
丸亀ゲストハウスウェルかめ 080-1997-3983 丸亀市浜町115-13
ホテルアネシス瀬戸大橋 49-2311 綾歌郡宇多津町浜六番丁81-1

宿泊状況等については、各施設にお問い合わせください。

手続きの流れ

交付申請→承諾通知→開催→実績報告→決定通知→交付(交付申請と実績報告は申請者より提出、承諾通知と決定通知は協会より通知

要綱 

詳しい要綱(PDF)はこちら。

必ずご確認ください。

提出書類について

以下ご確認の上、ご提出ください。

    • 申請時
      1. 助成金交付申請書
      2. 修学旅行等宿泊予定書
      3. 開催要項
        (行程表:日程、訪問施設、宿泊施設等が記載されているもの)
        ※丸亀城「天守」観光が予定されている場合は明記
      4. 収支予算書(見積書)
    • 変更・廃止決定時

      申請内容を変更・廃止する場合は、速やかに「変更・廃止申請書」を提出してください。
      (例)日程、施設、人数等の変更 、事業の廃止
      変更・廃止申請書

    • 報告時(開催終了後1ヶ月以内に)
      ※期限を過ぎた場合は、助成金の交付ができません。ご注意ください!
        1. 実績報告書
        2. 丸亀城天守領収書(入館した場合のみ必要) ※コピー可
        3. 修学旅行等宿泊明細書
        4. 観光施設の領収書または利用証明書(利用日、人数が明記されたもの) ※コピー可
        5. 宿泊代金領収書または宿泊証明書(利用日、人数、1泊あたりの宿泊代金が明記されたもの)
          ※コピー可
        6. 請求書
        7.  ※助成金は消費税対象外のため、インボイス制度「適格請求書発行事業者登録番号」の記載は
          不要です。

助成の決定について

申請内容を審査し、その結果を通知します。

助成金交付について

申請者(旅行会社等)に対して助成します。

「実績報告書」を審査し認定後、助成金を交付します。 交付方法は口座振込です。
(振込手数料は受取人負担)
(助成金) - (振込手数料) = 振込額

書類送付先

〒763-0045
丸亀市新町6-2 JR丸亀駅構内
丸亀市観光協会
問い合わせ 0877-85-5852

Q&A

Q1.申請期限はありますか?
A1.随時、先着順で受け付けます。ただし、予算に達した時点で終了いたします。
Q2.メールで申請できますか?
A2.メールやファックスでの申請は受け付けておりません。 捺印後、必要書類を郵送してください。
Q3.申請後、急きょ中止になりました。届け出が必要ですか?
A3.必要です。「変更・廃止申請書」を提出してください。
Q4.申請後、開催時期が春から秋に変更になりました。届け出が必要ですか?
A4.必要です。「変更・廃止申請書」を提出してください。
Q5.申請後、参加人数が減りました。助成は受けられますか?
A5.参加人数が延べ30泊以上であれば、対象になります。延べ泊数によって助成予定額が 変わります。実施前に変更が確定した場合は、「変更・廃止申請書」を提出してください。
Q6.複数の観光施設を訪問するツアーで申し込みました。すべての施設の証明書が必要ですか?
A6すべての助成対象施設の証明書(領収書または利用証明書)が必要です。その際、証明書に【訪問日】【人数】を記入してもらってください。なお、県外施設など対象外施設の証明書は必要ありません。
Q7.現金受取は可能ですか?
A7.現金でのお支払いは行っておりません。口座振込いたします。→請求書はこちら
Q8.ゆうちょ銀行口座への振込みは可能ですか?
A8.可能です。その場合は「他金融口座からの振込の受取口座」をご指定ください。
同一口座でも、ゆうちょ銀行間のお取引の場合に使用する場合と口座番号が異なりますので、必ずご確認ください。「店舗名、口座番号(7桁)」が必要です。→請求書はこちら

ご不明な点はお問い合わせください
(一財)丸亀市観光協会
電話 0877-85-58
marugamekankou@cello.ocn.ne.jp